恵那市野志墓地から安住寺霊園へ、お墓の移転工事。ストーンレジンを施工

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。岐阜県恵那市のお墓専門店、加藤石材の5代目加藤椋です。恵那市内にて、よりお参りしやすい霊園へのお墓の移転をお任せいただきましたので、ご紹介いたします。

恵那市野志墓地から安住寺霊園へ移転 新規外柵 ストーンレジン

 

恵那市の野志墓地にお墓をお持ちのお客様から、追加彫りをご依頼いただきました。まずは、早速現地確認をさせていただきました。

 

こちらがご相談いただいたお墓です。このときお施主様から、「ゆくゆくは移転を考えている」というご相談もあわせていただきました。実はこちらの野志墓地は、安住寺様というお寺の檀家様のお墓が建てられている墓地なのですが、同じお寺様の敷地に「安住寺霊園」という別の墓地があり、ちょうどその霊園の区画を新しく整備されたところでした。野志墓地は山の斜面にお墓が建てられているのに対して、平地にあってお参りがしやすいことから、安住寺霊園への移転をお考えでした。

 

寒い時期に追加彫りをご依頼いただき、雪解けのあと工事が終わりました。平成3年建立の立派なお墓です。右手に古いお墓も2基あります。すべて取り外し、代々のお墓と墓誌・塔婆立を移転する方向で工事をお任せいただくことになりました。

 

こちらが安住寺霊園で求められた区画です。お寺様の敷地内に造成されているため、ほとんど目の前まで車で入ることができ、段差もありません。また、周りが開けていて樹木も近くにないため、お墓の汚れ具合も違います。お寺様とお施主様でお話しされて抽選で決められた場所に移設することになりましたが、墓地の広さや形状も違うため、移設にあたっては外柵は新しくお作りすることになりました。

 

工事が始まりました。まずは移転先での基礎工事です。基礎を打つ部分の土を掘り下げて割りグリを入れ、転圧して地盤を固めています。

 

コンクリートを打って、しっかり固まったらベース基礎が完成です。

 

完成した基礎に、外柵を設置します。新しく製作した外柵です、角の部分は接着をして、将来的にズレを防止するため金具でしっかり固定します。

 

外柵を設置して、お墓の基礎コンクリートを打ちました。砂利があるところは納骨室の下にあたるところで、水が溜まらないように、いずれはご遺骨を土に還すために、コンクリート打たずに仕上げます。外柵の石がコンクリートで汚れないよう、養生して作業をしています。これでお墓の移転準備が整いました。

 

移転するお墓の解体工事が始まりました。代々のお墓と、左手の墓誌を取り外します。追加彫りのあとにクリーニングもご依頼いただいてお墓がきれいな状態でしたので、このまま移転先へ移動します。

 

古いお墓もあわせてすべて取り外して搬出し、お掃除をしたらこちらでの作業は完了です。

 

移設先での据え付け工事が始まりました。お墓の一番下の四ツ石、墓誌の台座、塔婆立などの土台を固め、しばらく養生して次の作業に備えます。

 

後日、四ツ石の上に台石を設置しています。耐震ボンドをたっぷり使って施工します。

 

台石を順に設置していきます。開口部は網骨口です。

 

こちらは外柵後方です。左右の角で、擬宝珠を載せる場所です。重量のない部材なので、ずれないようこのようにピンもしっかり入れて固定します。

 

ひと通りの据え付けが終了しました。これから景観舗装材のストーンレジンを施工するため、お墓を養生して準備します。

 

ストーンレジンを施工して、墓誌板や経机などを設置したら移設工事完了です。クリーニングをしてはいましたが、表面の汚れはふき取ってきれいに仕上げました。

 

右手に代々墓、左手に墓誌を設置、配置は移設前のままです。墓誌の後方にあるのが塔婆立です。

 

こちらは墓誌の背面です。移設前のお墓の右手にあった古い2基のお墓の仏様をこちらに彫刻しました。できれば移設されたかったのですが、敷地が限られているので難しく、お墓がたくさんあると管理も大変になるため、こちらに新たに彫刻してお名前を残しました。

 

花立や香炉などの彫刻はクリーニングの際に色入れも行ったので、まだまだきれいな状態でした。簡単に水洗いしたのみですが気持ちよくお参りいただけます。

 

景観舗装材のストーンレジンはこのような仕上がりです、ストーンレジンは、細かい砂利をレジンという特殊な樹脂で固めたものです。透水性があるのでお墓に水が溜まらず、汚れも付きにくくなります。通常の砂利と違って固まっているのでほうきで掃いてお掃除ができ、外柵の天端(天面)と敷地内の高さを同じにすることで、掃いてお掃除がしやすいよう考慮しています。歩くときも脚をとられないので安全性も高いです。また、手前の踏み石にはすべり止めを設けました。

 

工事が終わって性入れもすべて完了してから、お客様には「とてもありがたい」とおっしゃっていただけました。お車から降りてすぐにお参りができるので、これまでよりも気軽にお参りにお越しいただければ幸いです。当社にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。

今回は、お墓の移転のようすをご紹介いたしました。今回同様、お参りが大変な山手の墓地から平地の墓地への移転は多いご相談です。恵那市の市営墓地はもともと山にある墓地が多いため、墓地内の高い場所から、お墓じまいをされて空き区画になった低いところへ移設するケースもあります。また、お墓が複数の場所にあるので、移転してひとつにまとめたいというご相談もあります。移設に際しては、できる限りご希望に沿えるようにお手伝いいたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。