追加彫刻と長石の修理、クリーニング、洗い出し施工等。恵那市営正住寺墓地

ホームページをご覧いただきましてありがとうございます。岐阜県恵那市のお墓専門店、加藤石材の5代目加藤椋です。恵那市営正住寺墓地にて、追加彫刻と長石の修理、クリーニング、洗い出し施工等をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!

恵那市営正住寺墓地 長石の修理 防草施工 クリーニング 追加彫り

恵那市営正住寺墓地にお墓をお持ちのお客様から、お墓のご相談をいただきました。まずは追加彫刻をご希望でしたが、そのほかにお困りのことがあるとのことで、ちょうど墓地内で別の工事を行っていた時に現地でお声かけいただき、その場でご一緒に確認に向かいました。

 

お墓へ向かう道です。細い階段を上って行った先にご相談のお墓がありました。夏場でしたので草が生い茂っています。

 

ご相談のお墓です。平成7年建立の和型墓石で、左手に墓誌があります。

 

まずお客様が心配されていたのは、印の長石(巻き石)がずれてしまっていることでした。

側面から見たところです。角の部分を見るとずれていることがよく分かります。長石の周りの土が流出してしまっていることも石がずれた要因かもしれません。

 

また、石がずれた影響もあるのかもしれませんが、中の砂利が出てしまって少なくなっています。こちらからみると砂利はほとんど残っていないようです。

 

墓誌です。2名の方のお名前が彫刻されています。「初盆も控えているのでまずは彫刻をして、それからお墓をきれいにしたい」とご希望でしたので、まずは墓誌への追加彫刻をさせていただいてから、後日お墓の修理やクリーニングをさせていただくことになりました。

 

まずは追加彫刻をさせていただきました。「墓誌の追加彫刻プレミアム」でご依頼いただいています。墓誌を取り外して工場へ持ち帰り、まずは汚れをきれいに落とし、既存の彫刻に白入れを行います。新たな彫刻と色入れも行って、ひとまずは墓誌を設置しました。

 

その後、お墓の修理に入らせていただきました。まずはお墓のクリーニングから開始です。砂利を取り除いて、お墓本体と墓誌、長石もクリーニングを行いました。

 

長石の修理は、一旦後方以外の3ヵ所の石を取り外して行いました。長石の基礎があまり十分でなかったことも傾きの原因のようでしたので、まずは基礎を打ち直します。

 

土を掘り下げて地盤を固め、砕石を入れてコンクリートを打つ準備をします。

 

木枠を組んで、その内側にコンクリートを打っています。

 

角の部分は耐震ボンドで接着し、L字の耐震金具でしっかり補強します。これまでは金具も使われていなかったので、以前より強度も高くなりました。

 

長石の据え直しが終わりました。土間のコンクリートも据え直しにあたって一部修繕しました。黄色いテープはマスキングテープで、コーキングボンドで目地を打つために使用しています。

 

目地入れが終わったら、巻き石を養生します。このあと土間に防草施工の洗い出し仕上げを行うため、汚れないようにします。

 

左官屋さんの協力で、洗い出し仕上げを行っています。洗い出しは玄関などで見られる土間仕上げの方法で、砂利とセメントを混ぜたものを施工する方法です。職人さんが表面の仕上げを行っているところです。

 

仕上がったあとはまだ半乾きの状態なので、雨や落ち葉などで汚れないように養生してしばらく乾かします。

 

完成しました!!

今回の工事内容は、お名前の追加彫刻のほか、お墓全体のクリーニング、長石の基礎施工と据え直し、土間の洗い出し仕上げ、お墓周囲の土の補充です。

 

長石がズレていたところもきちんと据え直されました。洗い出し仕上げはセメントでしっかり固まっているので、砂利の流出の心配もありません。お墓の防草の方法は様々ですが、今回はお墓の立地的に洗い出しをご提案しました。

 

周辺には砂利の含まれた山砂を敷き詰め、補充しました。お客様には「きれいになってありがたいです」と喜んでいただくことができました。このたびは当社にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。追加彫刻のあと、工事完了までには時間をかけて取り組ませていただき、感謝申し上げます。お参りをされていてまた何かお困りのことがございましたら、いつでもご連絡くださいませ。

今回は追加彫刻とお墓の修理等のほか、防草施工など今後の対策も行いました。お墓の雑草対策の工事は様々あり、最近は樹脂を固めたストーンレジンもよく使われています。ただ、こちらの墓地は後ろに樹齢100年近い大きな木があって日陰時間が長く、ストーンレジンでは苔が生えやすくなるので、洗い出しの方が長持ちするのではないかと判断し、ご提案しました。ご希望を伺って、お墓の立地や状況に最適と思われる工事のご提案をいたしますので、お墓についてお悩みがございましたらまずはお気軽にご相談いただければ幸いです。